コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

国語よ、あなたはそこに?

  • ホーム
  • 国語のこと
  • 日々のこと
  • 旅のこと
  • 居場所のこと
  • 入試のこと
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

joho9696

  1. HOME
  2. joho9696
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 joho9696 国語のこと

夏休みの日記①(2019年8月2日、文部科学省に聞く)

 今回の入試改革、本番までの時間が減っていく中、依然不透明な点が多く残っている。少しでも情報を仕入れて生徒に伝えたいと、8月2日、新宿で実施された教員向けの研修会「夏の教育セミナー」に参加した。この記事では、文部科学省の […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 joho9696 日々のこと

しなやかな言葉を紡ぐ(2019年8月6日)

 私の誕生日は毎年、広島市長の平和宣言を聞くことから始まる。排他主義が蔓延する世界を憂う彼の言葉は、凜としていた。決して感情的になることはない。しかし、聞く人々の心に届けようという静かな決意のもと、「しなやかな」言葉がそ […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 joho9696 旅のこと

夏は東北に行こう(若い人たちとの旅)

夏が近づくと、漂泊の思いやまず、東北に行きたくなる。何度も通い詰めているうちに、心のふるさとのような感覚を抱くようになってしまっている気がする。備忘のために、これまでの遍歴を残しておくことにする。 2012年3月 知人と […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 joho9696 国語のこと

大学入学共通テスト(第1回プレ)記述問について

★第2回プレについての記事はこちら。なお、問題は、大学入試センターのHPで見ることができます。  夏の補習授業で、若い人たち(高校1年)に上記のプレテストを解いてもらい、自己採点に挑戦してもらった。以下に、私の解答例とと […]

2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 joho9696 日々のこと

一つの企画を形にするには(2019年7月20日 新聞部門技術講習会)

 福岡県の高文連新聞部門では、毎年夏に技術講習会を開催する。昨年が記事の書き方についてプロの記者に学ぶというものだったので、今年は写真の撮り方についてが良いのではと考えて準備し、今日、当日を迎えた。  こういう企画を形に […]

2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 joho9696 日々のこと

多くの人を巻き込むために(委ねること/余白を残すこと)

 野田秀樹という有名な劇作家の「赤鬼」が近くで上演されると知り、観にいった。昔、演劇好きの友達に台本を読ませてもらったことがあって、あらすじは知った上で観たのだが、元の本にはふんだんにちりばめられていたはずの「寓意」を受 […]

2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 joho9696 国語のこと

小論文とは何か(を小論文風に述べてみる)

勤務校では期末考査も終わり、夏休み前のこざこざでせわしい日々が続いている。この期間に、国語などの授業を用いて、小論文に関する授業を数時間行うことにしている。以下は、若い人たちに配布したプリントから、「小論文とは何か」につ […]

2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 joho9696 日々のこと

自己満足を(少しだけ)超えていくこと

 部活動のこと。7月中旬に発行する新聞の入稿が佳境に入っていて、必死の形相でパソコンに向かう若い人たちの熱気(殺気?)がみなぎっている。昨日、やっとゴールテープが見え始めた。 いつものことだが、どこまでが自己満足で、どこ […]

2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 joho9696 国語のこと

国語の九州大会で公開授業(2017年10月26日) 

 「第61回九州地区高等学校国語教育研究大会」福岡大会で、公開授業者の一人を務めた。本文は長田弘「アイオワの玉葱」。異国での筆者の体験をもとに、国際理解のありようを説く評論である。この教材をもとにして、「本文の書評を書い […]

2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 joho9696 日々のこと

吹奏楽と私(「ナランペッター」)

高校在学時、私は書道部と吹奏楽部を兼部していたが、ものの性質上(合奏とかがあるので)、ほとんどの時間を吹奏楽部で過ごした。以下、例によって、ある媒体に載せた随想である。 「ナランペット」…学生時代、私はトランペットを吹い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

夏休みの日記(2025ver.)

2025年8月23日

保護中: 古典文法ノート

2025年8月7日

令和7年度 大学入学共通テスト 実用的文章についてのメモ

2025年1月19日

保護中: 中2 冬の学習セット

2024年12月26日

保護中: 中1 口語文法 教材置き場

2024年7月15日

祭りの晩 朗読

2024年6月3日

さえない夏に

2024年5月6日

保護中: 精選 国語復習問題(中1)解答

2024年3月22日

旅は

2024年2月12日

保護中: 紙の建築 朗読

2024年1月31日

カテゴリー

  • 入試のこと
  • 国語のこと
  • 居場所のこと
  • 旅のこと
  • 日々のこと

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

Copyright © 国語よ、あなたはそこに? All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 国語のこと
  • 日々のこと
  • 旅のこと
  • 居場所のこと
  • 入試のこと
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…