2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 joho9696 日々のこと 一つの企画を形にするには(2019年7月20日 新聞部門技術講習会) 福岡県の高文連新聞部門では、毎年夏に技術講習会を開催する。昨年が記事の書き方についてプロの記者に学ぶというものだったので、今年は写真の撮り方についてが良いのではと考えて準備し、今日、当日を迎えた。 こういう企画を形に […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 joho9696 日々のこと 多くの人を巻き込むために(委ねること/余白を残すこと) 野田秀樹という有名な劇作家の「赤鬼」が近くで上演されると知り、観にいった。昔、演劇好きの友達に台本を読ませてもらったことがあって、あらすじは知った上で観たのだが、元の本にはふんだんにちりばめられていたはずの「寓意」を受 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 joho9696 国語のこと 小論文とは何か(を小論文風に述べてみる) 勤務校では期末考査も終わり、夏休み前のこざこざでせわしい日々が続いている。この期間に、国語などの授業を用いて、小論文に関する授業を数時間行うことにしている。以下は、若い人たちに配布したプリントから、「小論文とは何か」につ […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 joho9696 日々のこと 自己満足を(少しだけ)超えていくこと 部活動のこと。7月中旬に発行する新聞の入稿が佳境に入っていて、必死の形相でパソコンに向かう若い人たちの熱気(殺気?)がみなぎっている。昨日、やっとゴールテープが見え始めた。 いつものことだが、どこまでが自己満足で、どこ […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 joho9696 国語のこと 国語の九州大会で公開授業(2017年10月26日) 「第61回九州地区高等学校国語教育研究大会」福岡大会で、公開授業者の一人を務めた。本文は長田弘「アイオワの玉葱」。異国での筆者の体験をもとに、国際理解のありようを説く評論である。この教材をもとにして、「本文の書評を書い […]